選ばれる理由

  • 安い
  • 安心
  • 安全

point1.選ばれる理由「安い」

パソコン修理時、中古パーツ・汎用パーツを優先的に利用することで、部品コストを抑え、修理代を安く抑えます。

料金について

製品 不具合箇所 症状例 メディエイター
修理価格
A社
修理価格
(概算)
B社
修理価格
(概算)
デスクトップ 電源ブロック 電源が入らない、電源を入れても何も表示せず LED が点灯しない 6,600~ 6,000~ 15,000~
全般 液晶(LCD)
パネル
LCDの特定箇所に縦または横の線がある、明るさにムラ、しみのような部分がある、LCD が割れている 11,000~ 12,000~ 16,018~
インバーター 画面が暗い、バックライトがつかない 11,000~ 12,000~ 14,167~
全般 ハードディスク
ドライブ
ハードディスク異音、認識しない、Windows が起動しない、Operating System not found表示が出て起動しない、SMARTエラーが出る 6,600~ 5,000~ 15,000~
全般 インターネット
の設定
インターネットにつながらない 5,500~ 9,000~  

修理料金の目安はこちら

データの読み書き不具合(HDDドライブ不具合)¥6,600~
電源が入らない(電源ユニット交換)¥6,600~
液晶が真っ暗になった(インバータ交換)¥11,000~
Windowsが起動しなくなった(リカバリ作業)¥6,000~
CD・DVDの読み書き不具合(ドライブ交換)¥6,600~

※部品交換が必要な場合は、別途部品代が追加でかかります。※掲載価格は全て税込みです。
※修理をキャンセルされる場合は、診断料 2,200円がかかります。

修理を始めたきっかけ

  • それは中古パソコン販売を始めてまもなくのことでした。お客様に購入動機をお伺いしたところ、
  • 今のパソコンの購入動機?前のパソコンが壊れて、修理代が6万円近くかかると言われたので、今回買い換えることにしましたよ~。もっと安ければ修理して使いたかったのに・・・。
  • そこから考えてみました。
  • 倉庫に合った中古部品を使って、安く修理できないかな?パソコンに詳しくない方へも分かりやすく説明したら、中古パソコン販売だけでなく、もっとお役に立てないかな?・・・。
  • それから、いま現在
  • 現在、このときのお客様の状況(ハードディスク不具合のため交換・リカバリが必要)だと  1万円くらいで修理が出来るようになりました。
  • 年間25,000件の修理実績

修理料金の目安 詳しくはこちら



SSD換装サービス